芝浦工業大学土木工学科モビリティ・インフラ研究室(以下「当研究室」といいます。)は、当研究室が提供する「スイスイ旅」(以下「本サービス」といいます。)の提供に関連して当研究室が取得する利用者の情報について、以下の規程(以下「本規程」といいます。)に従い取扱います。
1.取得する情報
当研究室は、本サービスの提供を通じて、利用者から以下の情報(以下「取得情報」といいます。)を取得します。
(1) 利用者の入力により取得する情報
① 本サービスのユーザ設定に関連して登録する情報(性別、年代等)
②本サービスのユーザ登録関連して登録する情報(メールアドレス等)
③ アンケートに回答する情報
(2) 本サービスの利用により自動的に取得する情報
① 利用者の本サービスの利用履歴に関する情報(利用された機能、利用日時、検索入力文字等)
② 利用者の端末に関する情報(端末種別、OS、ブラウザ種別、端末固有ID等)
③ Cookieによる情報(IPアドレス、本サービスへの訪問履歴)
④ GPSにより計測された位置情報
(3) お問い合わせ等により取得する情報(メールアドレス、お問い合わせの内容等)
2.個人情報の取扱い
当研究室は、本項(個人情報の取扱い)の第1号(個人情報の定義)で定義する個人情報について、当研究室が別途定める「個人情報保護方針」及び本項(個人情報の取扱い)の各号に従い取扱います。
(1) 個人情報の定義
本規程において個人情報とは、取得情報のうち、個人に関する情報であって、当該情報により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)をいいます。
(2) 個人情報の利用目的
当研究室は、個人情報を、以下の目的で利用します。
① 本サービスの提供に関する業務
②本サービスの利便性向上に関する業務
③ 新しいサービスの開発検討に関する業務
④ お問い合わせ・ご相談への対応に関する業務
⑤ 研究論文、統計資料(特定の個人を識別することができない資料)の作成に関する業務
⑥ プライバシーの保護に関する業務
⑦ 生命、身体、財産の保護のために必要がある場合の連絡に関する業務
(3) 個人情報の第三者提供
当研究室は、利用者の個人情報を第三者に提供しません。但し、以下に掲げる場合はこの限りではありません。
① 利用者の同意がある場合
② 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
③ 法令により提供が認められている場合又は法令若しくは裁判所により提供を義務付けられた場合
(4) 個人情報提供の任意性
利用者が個人情報の提供を希望されない場合、本サービスのご利用の中止をしてください。
(5) 個人情報の安全な管理及びアクセス
当研究室では個人情報を取り扱うにあたり、法令及び国が定める指針等に基づいて当研究室規程を定め、研究室メンバーに対し周知を行い、安全管理措置・予防措置を講じています。
(6) 個人情報に関するお問い合わせ
利用者の個人情報に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスにて承ります。
e-mail:mail@suisuitabi.org
3.利用情報の取扱い
当研究室は、本項(利用情報の取扱い)の第1号(利用情報の定義)で定義する利用情報について、本項(利用情報の取扱い)の各号に従い取扱います。
(1) 利用情報の定義
本規程における利用情報とは、取得情報のうち、個人情報に該当しない情報をいいます。
(2) 利用情報の利用目的
当研究室は、利用情報を、第2項(個人情報の取扱い)の第2号(個人情報の利用目的)に掲げる目的のほか、本サービス若しくはこれに関連するサービスのために利用することがあります。
(3) 利用情報の第三者提供
当研究室は、利用情報を第三者に提供する場合、適切な匿名化処置を施し、匿名化した情報を再識別化しないものとします。また、これらの情報を第三者に提供する場合には、提供先が再識別化をすることを契約で禁止します。第2項(個人情報の取扱い)によらずに、個人情報を第三者に提供することはありません。
(4) 利用情報提供の任意性
①利用者が利用情報の提供を希望されない場合、アプリケーションのアンインストール又は本サービスのご利用の中止をしてください。
②利用情報のうち、GPSにより計測された位置情報の提供のみを希望されない場合は、端末の設定を変更することにより、位置情報の提供を拒否できます。
(5) 利用情報の安全な管理
当研究室では利用情報を取り扱うにあたり、法令及び国が定める指針等に基づいて当研究室規程を定め、教職員及び学生に対し周知を行い、安全管理措置・予防措置を講じています。
(1) Cookie
利用者が本サービスを利用する際に、当研究室からブラウザにCookieの送信を行っています。当研究室では端末の識別や、研究、統計情報の作成のためにCookieを利用しています。
(2) 情報収集モジュールの利用
当研究グループでは、下記の情報収集モジュールを利用し、本サービスのアクセス状況及び利用状況の解析を行っています。これらの情報収集モジュールでは、個人を識別しない形で本サービスの利用に関する情報を収集しており、利用者を特定するために当該情報を使用することはありません。
Google Analytics
提供会社:Google LLC.
Google LLC.のプライバシーポリシー及びGoogle AnalyticsのオプトアウトのURL
(https://support.google.com/analytics/topic/2919631?hl=ja&ref_topic=1008008)
Treasure Data JavaScript SDK
提供会社:Treasure Data, Inc.
Treasure Data, Inc. のプライバシーポリシーのURL
本規程は、法令や国のガイドラインへの対応等の理由により、当研究室の判断で改定されることがあります。当該改定は、当研究室が改定後の本規程を本ページ上に掲載したときに有効となるものとします。但し、利用者に大きな影響を与える重大な改定を行う場合には、あらかじめ合理的な事前告知期間を設けた上で、本サービス上にて分かりやすい方法で通知し、改定後の本規程を本ページ上に掲載します。この場合は、当該事前告知期間を経過したときに改定後の本規程が有効となるものとします。
以上